向かい干支のはなし
更新日2021年11月18日
こんにちは。
イシヤノヨメこと安東一美です。
みなさま「向かい干支(えと)」ってご存じですか?
わたしも初めて知ったのですが、自分の干支と反対方向にある干支の物がお守りになったり、
反対の干支の人とは相性が良いそうなのです。
わたしなら「丑」なので「未」。
ひつじのグッズを身につけていると良いそうです。
え〜。ひつじか。かわいいなあ。
キーホルダーでも買っちゃおうかな!!
「最近いいことがないの」
というのは、昔から当店をごひいきにしてくださるKさん。
向かい干支もKさんが教えてくださいました。
「寅」のKさんは「申」のグッズを石で作りたいんだけど。というご相談。
「見猿、聞か猿、言わ猿。なんてどうかしら。」ということで、
Kさんのお家のお庭に置くことに。
これから制作に入ります。出来上がったらKさんにご相談して、ぜひ載せさせていただこう!!
さて。そんなKさん。
「ちょっと来て」とお家の蔵に連れて行かれ・・・
まぜまぜまぜまぜ。
すごい樽の量!!
中から出てきたのはウリの粕漬け。
すごい、ツヤツヤでよく漬かってる。
たくさん袋に詰めてくださり、お家に帰って食べました。
甘じょっぱくて、パリッパリの食感。
止まらなくなりますな。こりゃ。
では、また !!
イシヤノヨメこと安東一美