大分市鶴瀬・一乗寺様にてお餅まき
更新日2021年12月03日
こんにちは。社員の望月です。
先日大分市鶴瀬の日蓮宗・一乗寺さまの永代供養墓が完成したので、お手伝いに行ってきました。
立派な宝塔に檀徒さんたちも釘付けです。
お餅まきの時間になるとどこからともなく人が集まって、子供達もテンションマックスです。
あまり争いになると危険なのでブルーシートに座って拾ってもらいましたが、お餅とお菓子がかなりの量だったので、
奪い合いになる事もなく皆たくさん拾っていました。
昔のお餅まきと言えば、お餅と5円玉が一般的でしたが、今回は皆には内緒で、当たり付抽選券を忍ばせていたので
知らずに拾った方はラッキー!
商品券・お菓子詰め合わせ・お掃除セットなど・・・当たった方は「お餅まきでこんなものが貰えるなんて」と
すごく喜んでくれました。
最近お餅まきの光景を見る事も少なくなったので、参加した子供達はいい経験になったと思います。
また参加したいな~