こんにちは。安東石材店の溝江です。
お盆が過ぎましたが、まだ暑い日が続いています。引き続き体調にはお気をつけください。
さて、今回は墓じまいに関する問い合わせが増えている中で、よく挙げられる理由TOP3をご紹介いたします。
こんにちは。安東石材店の溝江です。
お盆が過ぎましたが、まだ暑い日が続いています。引き続き体調にはお気をつけください。
さて、今回は墓じまいに関する問い合わせが増えている中で、よく挙げられる理由TOP3をご紹介いたします。
こんにちは。
安東石材店の清家です。
大分では35度以上の猛暑日となった日が7月は過去最多を更新したそうです。
この猛暑の中でのお墓参り、実ははかなり危険なことをご存じでしょうか?
普段墓地へ行くことが多い安東石材店の社員も夏は細心の注意を払って墓地へ行きます。
今回は猛暑の中でのお墓参りで気を付けるポイントを2つご紹介いたします。
直射日光を浴び続けた墓石の表面温度はとても高温になってます。特に黒御影の墓石は熱を吸収しやすく、高温に熱せられたホットプレートのような状態になってます。素手で触ると確実に火傷をしますので注意が必要です。
〜安東石材店、夏の自由研究レポート🍉〜
展示場のアツアツ墓石の上で目玉焼きが焼けるか実験してみました!
後は卵が焼けるのを待つだけです🍳
さすがにじゅ~という音は聞こえませんでしたが、
白身の周りから少しづ固まってきました。
・
・
・
・
3時間後
※この後社長が美味しくいただきました。
猛暑の中で高温に熱せられたお墓を掃除していると、熱中症のリスクが高まります。
すぐ終わるから大丈夫〜
と夢中で掃除をしていると立ち上がった瞬間、立ちくらみやめまいを起こす危険も⚠️
気がつくと頭痛と吐き気で熱中症になっていることもあります。
できれば朝方や夕方の涼しい時間帯にお墓掃除をする事をオススメいたします。
どうしても日中にお墓掃除をしなくてはいけない場合は、
水分をこまめに摂り、スポーツドリンクや塩分チャージなどを準備して熱中症対策を心がけましょう。
秋のお彼岸までは厳しい暑さが続きます。
無理をせずにご自身の身体を大事にしながらお墓参りをお過ごしください。
今回ご紹介した内容が皆様のお役に立てれば嬉しいです。
こんにちは 安東石材店の工藤です。
今回は展示場のNewフェイスをご紹介します。
色白のスラリとした新しいタイプのお墓なんです。
竿石の中央に特徴としてステンドグラスが入っています。
アクセントにもなるし、墓地界隈で話題になること間違いなし!!
実はこれ中はコンクリートブロックなんです。
コンクリートブロックで枠組みをし、貼石で仕上げてます。
基礎コンクリ―トと壁が鉄筋でしっかり結ばれ耐震性が上がります。
また、一般の墓石に比べ、石材費をおさえることができます。
裏もシンプルで素敵ですね。
あれ?納骨室は?
と思われたかと思います。
納骨室の入り口はこの部分になります。
ここを開けて
この部分から納骨します。
納骨室もとても広いです。
とても素敵なNewフェイスをご紹介しました。
安東石材店の展示場は年中無休で営業しております。
お墓についての、ご質問・ご相談等も承ります。
お客様のご予算に合わせて、お見積りも致しますので、
ぜひお気軽にお越しください。
お待ちしております。